実は前日から興奮状態であったが、いつもより少しはやい時間に目が覚めた。しばらく布団の中で、今日の日本代表戦のスタメンを予想しようと思ったが体がいう事をきかない。しかたなく起き上がり、近くの公園を散歩することにした。まず気になったことは、天候。自宅を出てすぐに天を仰ぐと、快晴。少々風が強い事が気になるが、試合に影響を与える程ではない。良かった。これでグランドコンディションは、大丈夫。
そんなことを考えながら散歩を開始。約40分程で家に帰りポストから朝刊を取りだし目をとおす。もちろん開くページはワールドカップの特集面。日本代表に関する記事をチェックしようとしたが、文字面を眺めるだけで意味が理解できない。すでに心は横浜スタジアムにあったようだ。こんなに時間が長く感じた事は、しばらくない。時計の針が本当に恨めしかった。 |
どうしても気持ちは横浜にあるようで、家の中に居場所が見つからない。強引ではあったが、子供に付きあってもらい自転車で安直なサイクリング。それから朝食、テレビで今日の試合の番組を探し一心不乱にチェックなどなど。
こんなに長く感じる時間は、これまで経験が無い。それでも遅々として時間は…。 |
最寄りのJR武蔵小金井駅から、八王子経由で小机駅まで約2時間。途中コンビニでスポーツ新聞を買い、電車の中で日本代表に関する記事をまたチェック。2時55分ついにJR小机駅に到着。そこには美しい青い代表ユニフォームを着た人がプラットフォームから出口まで目立つ状況だった。そう、すでにワールドカップは始まっていた事に気が付いた。 |
ワールドカップは多くの方々のバックアップが必要だった。 |
小机駅でサポーターの人波をかいくぐり、スタジアムへ急ごう。っと思っていたら暑い中、今回のワールドカップを成功させるために協力している地元のおじさん4名を発見。チケットの席で歩く道が違うようで、案内ボードと自分のチケットを見比べる。僕の席はS席なので左の方向だとすぐに分かった。
考えてみれば当然であるが、メインスタンド側とバックスタンド側ではゲートが違う。もし間違えれば、最悪歩く距離が横浜スタジアムの場合1Kmは変わってくる。これは本当にありがたい誘導であった。 |
|
|
 |
改札口前の記念
グッズ売場で青いユニフォームが飛ぶように売れていた。 |
 |
本当に親切な案内ボード。ありがとうございました。
|
 |
なにやらすでにヒートアップしていたお母さん。
|
|